fc2ブログ
プロフィール

アメ車@ヒルズ

Author:アメ車@ヒルズ
東京都江戸川区の14号通り沿いに皆様の自動車屋さんのHills automotiveです。新車・中古車販売・修理・車検・板金・塗装・アライメント・全て自社で設備完備しています^^対応車種も軽自動車・普通車・会社・アメ車と幅広く対応しています!!いわゆる自動車の便利屋です!!車の事で困ったら何でも相談下さい!!!

Flash風メッセージ

Welcome to my blog. %Hills automotive

カレンダー

03 | 2008/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する

FC2カウンター

50000アクセス有難う御座います。 少しづつの更新になってしまっていますがこんなに見て頂けました!! これからもどしどしチェックして下さい!!

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

RSSフィード

ブログランキング

ポチっと1押しお願い致します。

FC2ブログランキング

FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブログ内検索

QRコード

カーライフ
アメ車専門のアメ車ライフでやっていましたが、現在は、車種問わず、車検・修理・板金を行っていま~す^^モチモンアメ車も行っています。車種も軽自動車~外車まで作業してま~す☆お得な販売車両情報も出てきます!!!
フューエルポンプ
コピー ~ IMG_0924

こんばんわ。

昨日の続きです肉球

昨日は、タンクのバンドが硬く途中で中断になったので

今日は、格闘の再開ですにっこり

DSC03488.jpg

かった~いボルトを根気良く外しました汗とか

もうこの時点でバテバテです焦る3

DSC03489.jpg

フューエルポンプを抜き

DSC03490.jpg

コネクターやホースを抜き変えます

DSC03491.jpg

左が外したポンプで右が新品のポンプです

青○のセンサーで、ガソリンの量を測ります

※ガソリンの量は、誤差がたまに起きてしまいますので、100%信用しないで
 出来れば、距離で計ってガソリンを補充するのが一番良いでしょう上 ちょっと面倒くさいですけどね汗とか
 ちなみにガソリンがポンプの冷却水の代わりになっていますので、ガス欠などを起こすと
 ポンプが焼き付きをおこし故障の原因になりますので、
 理想は、常に半分以上入れておくのが理想ですキラキラ(オレンジ)

DSC03493.jpg
DSC03494.jpg

フュエルポンプをタンクに固定をして、保護カバーを取り付けます

ここまできちゃえば後は楽チンですピース

DSC03496.jpg

バンドも取り外すのが硬かったので、ボルトや受け口も綺麗にしたので

入れるのは簡単でしたキラキラ

DSC03497.jpg
DSC03499.jpg

ホースやコネクターなどを取り付けて


完成クラッカーbikkuri01

画像には撮るのを忘れましたが、フューエルフィルターも交換しましたキラキラ(オレンジ)

後は、ダイナモも交換したので

納車後安心して乗って頂けると思いますピース

しばらく交換した記憶が無い方は事前に交換すれば

途中で、止まってしまう恐れなどが無くなりますので、

安心してゴールデンウィークをお楽しみ頂けると思いますキラキラ


アメ車専門店 修理



では、良いアメ車ライフをお過ごし下さい赤色の車キラキラ

ランキングに挑戦していますので、ポチっと一押しお願いします。


にほんブログ村 車ブログ アメ車へ


スポンサーサイト