fc2ブログ
プロフィール

アメ車@ヒルズ

Author:アメ車@ヒルズ
東京都江戸川区の14号通り沿いに皆様の自動車屋さんのHills automotiveです。新車・中古車販売・修理・車検・板金・塗装・アライメント・全て自社で設備完備しています^^対応車種も軽自動車・普通車・会社・アメ車と幅広く対応しています!!いわゆる自動車の便利屋です!!車の事で困ったら何でも相談下さい!!!

Flash風メッセージ

Welcome to my blog. %Hills automotive

カレンダー

02 | 2008/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する

FC2カウンター

50000アクセス有難う御座います。 少しづつの更新になってしまっていますがこんなに見て頂けました!! これからもどしどしチェックして下さい!!

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

RSSフィード

ブログランキング

ポチっと1押しお願い致します。

FC2ブログランキング

FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブログ内検索

QRコード

カーライフ
アメ車専門のアメ車ライフでやっていましたが、現在は、車種問わず、車検・修理・板金を行っていま~す^^モチモンアメ車も行っています。車種も軽自動車~外車まで作業してま~す☆お得な販売車両情報も出てきます!!!
ご来店有難う御座いました。
コピー ~ IMG_0924

こんばんわ。

今日は、夕方から晴れたので、洗車をして在庫車を綺麗にしましたキラキラ

明日は、定休日になります。

展示車は展示中なので中は見れないですが、外装はご覧下さい星

今日、ご来店頂いたお客様、ご来店有難う御座います。

気に入って頂けて大変嬉しいですうふ

良いお返事お待ちしております。

後、入荷した在庫ですが、HP掲載もうしばらくお待ち下さい。


では、良いアメ車ライフをお過ごし下さい赤色の車キラキラ

ランキングに挑戦していますので、ポチっと一押しお願いします。


にほんブログ村 車ブログ アメ車へ

スポンサーサイト



修理
コピー ~ IMG_0924

私は、作業をしていて、感じたのですが、

修理というのは、不思議と同じ作業が続くのですはてな

車屋の不思議な現象です汗とか

後は、お客様が、不具合を感じていて、いざお車を見させて頂きますと、

正常に動作してしまうなど、体験した方はいると思いますが・・・。

なぜでしょうはてな

季節の問題なのか、気候の問題なのかjumee☆whyR

この問題が解ければ、事前に部品を取っておきスムーズに作業が出来るかも

しかし、部品を取っておくと、何故かこの修理は来なくなったりします汗;

作業をスムーズに出来る様日々心掛けていますので、宜しく御願い致します。


では、良いアメ車ライフをお過ごし下さい赤色の車キラキラ




ランキングに挑戦していますので、ポチっと一押しお願いします。



にほんブログ村 車ブログ アメ車へ

やった!!!
コピー ~ IMG_0924

こんばんわ。

ちょっと更新遅くなりました汗とか

今日は、在庫が何台か入荷したので、その仕上げに追われていました涙

まだ、終わっていないので、明日に持越しです。

アストロHR ブラックハイライズ  

(内装がブラックのタイプ)


2000y ダッジラム ショーティー

1998y リンカーン ナビゲーター 4

WD カスタム車両


上記車両が入庫しましたbikkuri01 bikkuri01

近日、HPにアップしますキラキラ上上


ちょっと報告が遅れたのですが、

バブル時代以来、1$100円を切りましたキラキラ

アメ車好きには、たまらない情報だと思いますうふ

お車の輸入代行やパーツの輸入などは今がチャンス星

これで、ガソリンが値下げしてくれたらその時は、セールしちゃいますハート

皆様もガソリンが下がる様に、一緒に祈って下さいグー!


では、良いアメ車ライフをお過ごし下さい赤色の車キラキラ

アメ車専門店 輸入代行



ランキングに挑戦していますので、ポチっと一押しお願いします。



にほんブログ村 車ブログ アメ車へ

ヒーターコア
コピー ~ IMG_0924

今日は、いきなり雨が降ってきました雨

当社は、屋根がありますので、作業などにあまり影響は無いのですが、

在庫車がちょっと濡れてしまいます泣

明日は洗車だな太陽

昨日のブログでもアップしましたが、現在、ヒーターコア交換の修理が入っています。

修理の日にちがあまり無いので、部品屋に部品を取りに行き、作業開始ですbikkuri01

ヒーターコア周りは何回かバラした事がありますので、そこら辺はバッチリですピース

DSC03195.jpg

交換前は、水が漏れていましたが、

新品に交換したので一安心です。
DSC03310.jpg

これで、しばらくエンジンとヒーターを掛けっぱなしにして、様子を見ます。

明日、もう1度確認して、漏れなければ、A様に納車ですグー!

仕上がり希望日が日曜日なので、それには間に合いそうで良かったオンプB2

ヒーターコアの漏れもたまにあります。

症状としては、ヒーターが、クーラント液の匂いがするなど、

助手席の足元から水が漏れるなど、とりあえず、クーラントの見おいがしたら、要チェックですbikkuri01 bikkuri01


では、良いアメ車ライフをお過ごし下さい赤色の車キラキラ


アメ車専門店 修理

ランキングに挑戦していますので、ポチっと一押しお願いします。


にほんブログ村 車ブログ アメ車へ

修理
コピー ~ IMG_0924

こんばんわ。

今現在お預かりしている車両で、ヒーターコアの修理を行っています。

DSC03195.jpg

助手席の足元から水漏れと修理依頼が入り、バラして見ると、

DSC03213.jpg

ヒーターコアからの水がかなり漏れています。

これは、部品交換になります。

最近は、アメ車の部品の供給も全く問題無く、

在庫があれば、1・2日で揃ってしまいますキラキラ(オレンジ)

今、部品待ちになります。

A様、もうしばらくお待ち下さい。


アメ車専門店 修理


では、良いアメ車ライフをお過ごし下さい赤色の車キラキラ


ランキングに挑戦していますので、ポチっと一押しお願いします。


にほんブログ村 車ブログ アメ車へ

春 来日
コピー ~ IMG_0924

こんにちわ。

大分前から、暦では、春に入っていたのですが、やっと春が感じられる様になりました花

DSC03216.jpg

かなり増えてきて、花畑になりましたbikkuri01

ちょっと前までは、隙間が出来てありましたが、隙間も無くなり、

ワサワサ生えて来ていますキラキラ(オレンジ)

DSC03217.jpg



もうちょいで暫定税率廃止でガソリンが値下げになるかもしれませんふるーつ☆Cultivation・笑(小)

期待は薄い気はしますが、楽しみに期待しています絵文字名を入力してください


アメ車専門店 Hills automotive

では、良いアメ車ライフをお過ごし下さい赤色の車キラキラ


ランキングに挑戦していますので、ポチっと一押しお願いします。


にほんブログ村 車ブログ アメ車へ

チェック有難う御座います。          
コピー ~ IMG_0924

こんにちわ。

最近ブログをチェックして頂いている方から、

修理依頼や点検依頼が入る様になりました絵文字名を入力してください

それだけブログをチェックして頂いているんだなぁ~と感じますキラキラ(オレンジ)

大変嬉しい限りです。

このブログをやっていて、参考にしてくれる方もいますので、

ブログを続けて行こうと更に思わされました上上

引き続きブログのチェック御願い致しますはーと


明日は、火曜日で当社はお休み頂きます。

明日は、何をしよ~かなぁ~太陽

今日は、雨が降ったので、自分の愛車の洗車でもしようかな絵文字名を入力してください


では、良いアメ車ライフをお過ごし下さい赤色の車キラキラ


ランキングに挑戦していますので、ポチっと一押しお願いします。


にほんブログ村 車ブログ アメ車へ

買取
コピー ~ IMG_0924

こんにちわ。

今日は、1日暖かく、厚着をしてしまいかなり後悔しています涙

私事ですが、昨日、足を怪我してしまい、太もも辺りが痛いのです汗とか

ぶつけただけで大した事はないですが・・・。

だからどうしたって感じでしょうかはてな

ただ、心配して欲しかっただけです苦笑い


今日は、ご来店頂いたお客様で買取の依頼がありました。

ただ、お車が少ない車両で、買取の相場が難しく、失礼な金額を提示してしまいました泣き顔

お客様の希望とかなりかけ離れていたみたいですダウン

申し訳ありません。

そういった場合、当社では、業者専用オークションの代行出品と言うのを行っています。

オークション代行とは、簡単に説明しますが、

業者オークションとは、業者などが、在庫車の仕入れをするオークションです。

買取店等は、買取した後、業者のオークションに出品します。

この業者オークションが一番高い値段が付くのです。

国産車は、大体、相場が決まっておりますが、外車は、その時その時で値段が

大幅に前後致します。

買取の時に、安くなってしまうのは、その為です。

お店側は、マイナスにならない為に、大目に見て買い取りを行います。

当社も買取の場合、相場の金額の下の金額で買取を行います。

希少車だったり相場が少ない場合は、更に下で見る場合もあります。

その為、当社が予想していた金額よりも高く売れる場合もあります。

そうなってしまいますと、損してしまうのは、お客様です。

当社は、手数料のみで、オークションに出品をして、

オークションの落札価格から、手数料を頂くというシステムです。

当社には、正直、マイナスが絶対無い為、都合が良いかもしれませんが、

お客様も、当然高く売れます。

時には、予想していた金額よりも高額で、売買される時もあります。

長い説明になりましたが、詳細はお問い合わせ下さい。

お客様が、なるべく良い方法・なおかつ当社も手数料を頂きますので、

ベストな方法かと思います星
本日、ご来店頂いたお客様にも、オークション代行システムをご説明しました。

前向きにご検討した頂いています。

アメ車をより良い方法で、乗り継いで行く為にも最善の方法を、

随時、考えています。

こうすれば、売るときも高く売れますので、次のお車の幅も広がってくると思います。


では、良いアメ車ライフをお過ごし下さい赤色の車キラキラ


ランキングに挑戦していますので、ポチっと一押しお願いします。


にほんブログ村 車ブログ アメ車へ

こんにちわ。
コピー ~ IMG_0924

最近、私の気のせいかアメ車への誤解がかなり解けてきた気がします。

ご来店頂いた、お客様の話を聞くと、整備をしてやれば、

莫大な修理費用が掛からない事を理解してくれているお客様がほとんどです。

しかし、国産車を乗っていて、でも心の何処かにアメ車への憧れもあるのですが、

故障などの悪いイメージで踏み切れないお客様もいますうーん

まぁ昔のアメ車は今でもそれなりに故障があるので、それはしょうがないです汗とか

でも少しずつでも誤解が解けてきた事に嬉しく思いますにっこり

私は、このブログでも整備をする事を何度も強く言っています。

やっぱり

整備!整備!!整備ですよ!!!
(金八先生の最終回での一言を変えてみました笑 ちょっと言ってみたかっただけですうしし つまらない事に付き合って頂き有難う御座いますbikkuri01


話がかなり変わりますが、最近おいしいお店めぐりをしていますキラキラ(オレンジ)

当社からちょっと離れますが、最寄の駅が両国の巨牛荘というお店キラキラ

プルコギですがこれまた絶品です星

プルコギとは韓国の肉料理ですが、真ん中が盛り上がっている鍋で焼いて食べるのですが、

周りにたまった肉汁を付けて食べるのです。

それで最後に焼いた肉汁でうどんを作るのですbikkuri01

これがまたビックリするぐらいうまいですLOVE

うま過ぎて、ほっぺたを落として忘れて帰ってきちゃったぐらいです笑

たくさん支店があるのですが、両国が本店です。

店主のおばちゃんが、本店が一番うまいと言うぐらいやっぱり本店が一番うまいです音符
(全部は食べていませんが・・・。)

是非、ヒルズへご来店頂いた帰りは食べてみて下さいbikkuri01

後、何処かおいしいお店がありましたら教えて下さい。


では、良いアメ車ライフをお過ごし下さい赤色の車キラキラ


ランキングに挑戦していますので、ポチっと一押しお願いします。


にほんブログ村 車ブログ アメ車へ

やっと
コピー ~ IMG_0924

こんにちわ。

本日やっと雨が止みましたので、在庫車の撮影をしましたbikkuri01

2005y ダッジ マグナム SE 2.7L

DSC03178.jpg


22inchAW

ブラックレザーシート張替え

ローダウンサス

先日、ブログでもアップした

プロジェクターヘッドライト

ビレットグリル
 
バンパーインサートビレットグリル


をカスタムしてあるので、大変お買い求めやすく、カッコ良く仕上げてありますふるーつ☆Cultivation・キラキラ星

2.7Lでもパワーはありますはる色きらり

全く走行に不満なく快適にドライブが楽しめます星

是非1度ご来店頂き、体感して下さい。


では、良いアメ車ライフをお過ごし下さい赤色の車キラキラ


ランキングに挑戦していますので、ポチっと一押しお願いします。


にほんブログ村 車ブログ アメ車へ

プロジェクターヘッドライト
コピー ~ IMG_0924

昨日に引き続き、またの雨模様ですamagasa

天気が悪いと何故か落ち着きすぎてしまいますうーん

せっせと働かなくてわっ汗とか

今日は、昨日の引き続きの

ダッジ マグナムのヘッドライト交換ですbikkuri01

DSC03140.jpg

純正のヘッドライトです。2.7Lはインナーブラックになっております。

a148.jpg

カリフォルニアカスタム製のプロジェクターヘッドライトに交換します。

※社外のヘッドライトになりますので、水が入ってしまう場合があります。
 その場合、コーキングが必要になります。
 
 最近では、カリフォルニアカスタム製をモデルに格安のヘッドライトが販売されています。
 社外品の社外品になりますので、水漏れなど、取り付けの不具合などの症状が出ます。
 必ず、カリフォルニアカスタム製の商品を取り付けて下さい。

では、ヘッドライト交換の作業を紹介します。
DSC03141.jpg

まず、赤○の部分にピンやボルトでバンパーを固定してありますので、

取り外して下さい。

コピー ~ DSC03143

バンパーを取り外したら、赤○の部分にボルトでヘッドライトが固定されています。

各2本で止まっていますので、ボルトを取り外して下さい。

これで、ヘッドライトが取り外せます。

DSC03158.jpg

取り外したら、イカリングとLEDの線をまとめます。

DSC03159.jpg

車側のポジションの配線を見つけて、取り付けます。

DSC03162.jpg

ついでに、ウィンカーバルブをクロームバルブに取り替えましたbikkuri01

DSC03163.jpg

点灯確認をして、ちゃんと点灯をしたら、OKですピース

DSC03141.jpg

コピー ~ DSC03143

バンパーとヘッドライトを固定して完了ですびっくり

DSC03171.jpg

点灯イメージです。

ポジションを点灯させた画像です。

DSC03174.jpg

バンパーとヘッドライトを交換した後の画像ですキラキラ

大変カッコ良くなり、イメージが全然変わりますふるーつ☆Cultivation・キラキラ星

在庫車両になりますので、気になった方は是非、お問い合わせ下さい。

今日も雨だったので、撮影が出来なく、HPに掲載しておりませんが、

晴れたら、早急に撮影して、アップ致しますピース

チェック御願い致します。


では、良いアメ車ライフをお過ごし下さい赤色の車キラキラ



ランキングに挑戦していますので、ポチっと一押しお願いします。


にほんブログ村 車ブログ アメ車へ

カスタム
コピー ~ IMG_0924

こんにちわ。

今日はあいにくの雨ですamagasa

先日、ボディー磨きをした在庫車 ダッジ マグナムのカスタムしましたbikkuri01

DSC03140.jpg

2.7Lのヘッドライトは、ブラックなので、社外のヘッドライトにしますふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート

グリルもバンパー共にビレットグリルにします。

a148.jpg
i024.jpg
i025.jpg

カリフォルニアカスタムのプロジェクターヘッドライト
カリフォルニアカスタムのビレットグリル
カリフォルニアカスタムのビレットグリル バンパーインサート
を装着しますびっくり

DSC03141.jpg

DSC03143.jpg

バンパーを取り外します。

赤○の部分にピン・ボルトでバンパーが止まっていますので、取り外します。

DSC03144.jpg

バンパーを外したら、キズが付かない様に、保護マットの上に置きます。

青○はピンなので、手で取り外せます。

赤○はボルトが入っていますので、取り外して下さい。

DSC03145.jpg

ビレットグリルの金具です。

DSC03147.jpg

取り付ける位置を決めて、テープで固定します。

裏にビレットグリルの固定の穴がありますので、バンパーに穴を開ける為、印をつけます。

DSC03153.jpg

印をつけた場所にドリルで ガーッとためらい無しに開けて下さい。

DSC03146.jpg

専用金具で固定します。

DSC03149.jpg

下のバンパーも同様に、仮止めをして

DSC03154.jpg

穴を開けて

DSC03156.jpg

固定です。

DSC03155.jpg

裏はこんな感じになっています。

少々、削ったり穴を開けたりと加工が必要です汗とか

キズが付きそうな場所は、必ず、テープなどで保護してから行って下さいふるーつ☆Cultivation・笑(小)

DSC03172.jpg

完成図はこんな感じですうふ

かなりイメージが変わりカッコ良くなりました星

ヘッドライトの紹介は、長くなりましたので、明日のお楽しみですハート


では、良いアメ車ライフをお過ごし下さい赤色の車キラキラ



ランキングに挑戦していますので、ポチっと一押しお願いします。


にほんブログ村 車ブログ アメ車へ


メンテナンス
コピー ~ IMG_0924

こんにちわ。

大分、暖かくなってきて、アメ車が活発になる時期がきました太陽

海など山などが良く似合う車ですから、

この時期は、燃費なんて気にしないで、バンバン乗り回してくださいふるーつ☆Cultivation・笑(小)

今日は花壇のメンテナンスをしましたbikkuri01

暖かくなってきたので、花壇の花も元気になってきました花

DSC03125.jpg

葉っぱが大きく育っています。

DSC02924.jpg

以前より比べると大きくなりましたでしょはてな

DSC03126.jpg

今日は、雑草がたくさん生えてきたので、

雑草を抜いて綺麗にしましたふるーつ☆Cultivation・キラキラ星

花壇を綺麗にするとお店全体が見違えますねキラキラ

私は花壇も担当です。

花壇を綺麗にしていると、通りすがりのお年寄りの方などが

喋りかけてくれますにっこり

やっぱり植物など生き物には不思議なパワーがあります。きっとキラキラ(ピンク)

では、良いアメ車ライフをお過ごし下さい赤色の車キラキラ



ランキングに挑戦していますので、ポチっと一押しお願いします。


にほんブログ村 車ブログ アメ車へ

ボディー仕上げ
コピー ~ IMG_0924

こんばんわ。

今日は、たくさんのご来店有難う御座います。

今日のお客様は、ほとんどダッジ ラムバンでしたzoomzoom001

ショートがかなり人気です星

人気なんで、程度が良い車両をいっぱい仕入れたいなぁキラキラ

今日は、新規入荷車両の

ダッジマグナムのボーディーを仕上げしました。

ボディーの仕上げを紹介します。

DSC03087.jpg

まず始めに、粘土で、鉄粉やホコリなどを取り除きます。

市販の物でOKですピース

※たかが粘土と思いがちですが、これをやらないと、
 綺麗に磨いているはずが、磨き傷が目立ちますえーん

DSC03092.jpg

DSC03091.jpg

DSC03093.jpg

DSC03096.jpg

DSC03095.jpg

窓の隙間・ドアとドアの間・ファンダーの間・エンブレムなど

磨きの粉が詰まってしまいそうな所や

モールやゴムなど磨くと色あせてしまう所や

全部マスキングテープでガードしましょうふるーつ☆Cultivation・笑(小)

DSC03105.jpg


※角が立っている場所は、磨き過ぎると、下地が出てしまいますので、
 慣れていない場合は、マスキングでガードしましょううふ

DSC03108.jpg

左から、コンパウンドなども細かくなります。

一番左は、キズが深い場合に使います。

今回は、傷が浅いので、一番左は使いません。

最初は、真ん中で、小キズを落として、一番右で仕上げます。

DSC03101.jpg

ルーフから順に、下へ磨いていきます。

DSC03097.jpg

次にボンネットで、後は、一周磨きます。

DSC03104.jpg

このキズが、

DSC03114.jpg

こんなに綺麗になりますキラキラ

DSC03107.jpg

磨きが終了したら、マスキングテープを剥がして、

DSC03111.jpg

仕上げとして、ワックスを塗ります。

全体に塗って吹き上げて、洗車して、磨きのカス等を洗い流して完成ですbikkuri01

DSC03118.jpg

どうですかはてな かなりピカピカになりましたでしょエエェッ!?!?

当社の在庫車になります。HPにはまだ、掲載していないのですが、

早急にアップします絵文字名を入力してください

※この作業は、ポリマー加工とは違います。
 ポリマー加工は、磨きの工程がかなりあります。


では、良いアメ車ライフをお過ごし下さい赤色の車キラキラ



ランキングに挑戦していますので、ポチっと一押しお願いします。


にほんブログ村 車ブログ アメ車へ

ショック交換
コピー ~ IMG_0924

こんばんわ。

今日はショック交換をしましたうふ

車両は、95yアストロですzoomzoom001

DSC03066.jpg

その前に、車高が低過ぎてリフトに掛からない汗とか

一回ジャッキで上げないとリフトに掛からないのです汗;

DSC03073.jpg

Fショックです。

赤○の2本のボルトを外します。

DSC03079.jpg

ナットを外すのですが、ボルトも一緒に回ってしまいますので・・・

DSC03082.jpg

ナットの先端が固定出来る様に、六角の穴だったり、固定が出来る様に、形になっています。

これを外せば、Fショックを外せます。

※ショックの上のナットが錆などで固まってしまいますので、
 ボルトの穴などがなめてしまう場合があります。
 そうなってしまいますと、一大事ですえーん
 何かで固定が出来れば良いのですが、ボルトを切断するのも方法の一つです。

DSC03071.jpg

次にRショックです。

赤○の部分と

DSC03072.jpg

赤○の部分のボルトを取り外せばOKです。

DSC03070.jpg

今回は、お客様持込のカヤバのショックです。

コチラを取り外しと逆で取り付けていくだけですピース

DSC03084.jpg


DSC03086.jpg


DSC03085.jpg

完成ですbikkuri01

ショックもスムーズに作業が出来れば、1・2時間で作業が出来ます。

年式が経ち、Fショックが取り外せないと、ちょっと時間が掛かってしまいます苦笑い

ヒルズは、今回の様に、部品の持込でも気持ち良く作業をさせて頂きますので、

お気軽にご相談下さい。


では、良いアメ車ライフをお過ごし下さい赤色の車キラキラ



ランキングに挑戦していますので、ポチっと一押しお願いします。


にほんブログ村 車ブログ アメ車へ

ブレーキパッド交換
コピー ~ IMG_0924

春の様な暖かさの1日でした太陽

あいにく天気は、雨が降りましたが、寒くなく気持ち良く過ごす事が出来ましたBrilliant


昨日はオイル交換を紹介しましたが、今日は、ブレーキパッド交換を紹介しますにっこり

DSC03045.jpg

昨日と同じ車両の

98y リンカーンナビゲーター

DSC02998.jpg

まずは、昨日のブログにも、アップしましたが、

ジャッキアップの前に忘れずに、エアサスのスイッチをOFFにして下さい。

作業の前に誤らなくてはいけない事が・・。

タイヤの取り外しの画像がありません汗とか 申し訳ありません。

※タイヤの脱着の時は、ナットを対角線に脱着して下さい。

DSC03031.jpg

タイヤからワープさせて頂きますが、

キャリパーの裏の画像です。裏の赤○にボルトがあります。

DSC03032.jpg

ボルトはこんな感じです。

右は取り外すトルクスレンチです。 

DSC03036.jpg

取り外したブレーキパッドです。

今すぐに交換と言う様な残量ではありませんが、

波もでていますし、何よりもひび割れていますので、交換です。

DSC03027.jpg

ローターも波打っています。

ついでに研磨もしちゃいましょう上

DSC03037.jpg

2本のボルトを外すと、キャリパーの取り付けステーが取り外せます。

DSC03038.jpg

ローターはただ、はまっているだけです。

DSC03039.jpg

キャリパーは、針金などで、何処かに吊るしときましょう。

※ブレーキホースに負担が掛かると切れてしまったり、オイル漏れを起こす場合があります。

ローターの研磨が終わりましたら、次は、組み立てです。

※ローターの研磨は、ご自身でやるのは不可能。
 専門の技術が無いと出来ませんので、ヒルズにお任せ下さい。

DSC03037.jpg

研磨が終わったローターをはめて、キャリパーステーはてなを取り付けます。

DSC03051.jpg

青○の部分に耐熱のブレーキグリスを塗って下さい。

※耐熱じゃないと、グリスが蒸発してしまいます。

DSC03053.jpg

キャリパーとの接地面にも塗ります。

DSC03054.jpg

キャリパーの方にも塗っておきましょう。

※接地面にも塗らないと、構造上金属と金属が擦れてしまうので、ブレーキ鳴きがしてしまいます。

DSC03056.jpg

工具の名前を度忘れしましたが、こいつを使ってキャリパーのピストンを広げます。

DSC03058.jpg

後は、キャリパーを2本のボルトで締め付けて完成です。

DSC03060.jpg

ローターも段差が無くなり大変綺麗になりましたbikkuri01

※ブレーキパッドを交換して後は、キャリパーのピストンを縮めていますので
 ブレーキが効かないので、エンジンを始動させて、20回程ブレーキを踏んで下さい。
 
ブレーキパッドは、専用工具や普段あまり使わない工具が幾つかありますので
設備や、工具が無いと作業が出来ません。

ブレーキは、20000km毎に交換が必要ですが、踏み方によっても前後してしまいます。

ブレーキパッドの残量が無くなると、ブレーキを踏む度に『キーッキーッ』と鳴き始めます。

ブレーキパッドによっては、鳴き金具が付いていない物もありますので、

やはり定期的に整備が必要になりますね星

ブレーキの残量が、無くなったり、キャリパーに不具合があると、

ローターまでキズが付いてしまう場合もあります。

そうなってしまうと、ローターの研磨や、酷い場合は交換にもなります。

維持費を安めに済ますには、早めの交換をお勧めしますキラキラ


では、良いアメ車ライフをお過ごし下さい赤色の車キラキラ



ランキングに挑戦していますので、ポチっと一押しお願いします。


にほんブログ村 車ブログ アメ車へ

整備
コピー ~ IMG_0924

こんにちわ。

今日は、簡単な整備を紹介しますzoomzoom001

ちょっとした作業スペースが無ければ厳しいですが、

ご自身で作業をするなら、参考にして下さい。

今日は、オイル交換の作業工程ですピース

DSC03045.jpg

98y リンカーンナビゲーターです。

今日は、この車両をオイル交換してみましょう上

DSC03013.jpg

まずは、画像の道具が必要になります。
①廃オイル受け
②オイルジョッキ
③雑巾
④5/8スパナ
⑤オイルフィルターレンチ

ナビゲーターは純正でエアーサスペンションになっていますので、

エアサスのスイッチをOFFにしてからジャッキアップしないと、エアサスが故障してしまいます涙
DSC02996.jpg

丁度、コンソールの裏側の赤○の部分にスイッチがあります。

DSC02998.jpg

裏の拡大画像です。OFFを押して下さい。

DSC02999.jpg

赤○のフレームがジャッキポイントです。

撮影の為、リフトで上げてしまいましたが、

ナビゲーターだったら、リフトアップしなくてもオイル交換が出来ます。

※ジャッキにてリフトアップした後は、補助の私達は馬と呼んでいますが、
念の為、馬を掛けて下さい。

DSC03001.jpg

エンジンオイルパンです。

DSC03002.jpg

この車両は、5/8スパナがピッタリでした。

向かって左に回して下さい。

車両により異なる場合がありますので、確認して下さい。

多少、サイズが違うと、ドレンコックがオイルの固着で固まってしまっていると
ドレンコックがなめてしまいます。

DSC03003.jpg

ドレンコックを外すと、オイルが飛び出してくるので、廃オイル受けを用意して下さい。

※オイルはかからない様に注意して下さい。

DSC03002.jpg

オイルが全部抜けたら、ドレンコックを右に回して締め付けて下さい。

※ネジ山がなめはじめてたら、早めに交換して下さい。

DSC03004.jpg

オイルフィルターです。

車両に向かって、Fバンパーの右の裏にあります。

DSC03005.jpg

オイルフィルターレンチをはめて、左に回して下さい。

DSC03006.jpg

オイルフィルターを外すと、オイルが出てきますので、廃オイル受けを用意して下さい。

DSC03010.jpg
DSC03011.jpg

取り外したら、綺麗にオイルを拭き取って下さい。

※この時、古いオイルフィルターのパッキンが残っている場合がありますので、
必ず取り除いて下さい。オイル漏れの原因になってしまいます。

DSC03007.jpg

新しいオイルフィルターに新オイルを半分ぐらい入れて馴染ませて下さい。

DSC03009.jpg

パッキンにも新オイルを塗って下さい。

DSC03005.jpg

フィルターレンチで右に回して締め付けて下さい。

※締め付け過ぎには注意して下さい。

DSC03018.jpg

エンジンルームに向かって左にエンジンオイルの挿入口があります。

DSC03019.jpg

ここで、オイルジョッキを使って、いっぱい入れるのでは無く徐々に入れていきます。

ナビゲーターだったら、5Lは入りますので、入れて下さい。
DSC03020.jpg

オイルを入れましたら、5分程アイドリングして下さい。

エンジンルームに向かって、右にオイルゲージがあります。
DSC03022.jpg
DSC03024.jpg

小さい穴から穴までの真ん中にオイルが来ていれば、適量です。

5Lだとちょっと少ないです。

DSC03025.jpg

今度はOKピース

真ん中ぐらいまで来ているのでOKですbikkuri01

エンジンルームを綺麗に拭いて完了です。

オイルを入れた後に、再度、漏れが無いかチェックして下さい。

必ず、ジャッキから下ろしたら、エアサスのスイッチをONにして下さいbikkuri01

エンジンオイルは、交換しても、オイルが通るパイプ内を隅々まで綺麗に出来る訳ではありません。

その為、1度かなり汚れてしまいますと、綺麗にするのが大変です汗とか

グレードの高いオイルなどを入れるよりは、小まめに交換して下さいbikkuri01

交換目安は、5000kmです。

まぁ距離よりは汚れたら交換が理想ですねキラキラ

DSC03026.jpg

左が新しいオイルで、右が交換したオイルです。

ちょっと汚過ぎにも見えるので、こうなる前に交換して下さい汗;

定期的に、量と汚れを点検して下さい。


では、良いアメ車ライフをお過ごし下さい赤色の車キラキラ



ランキングに挑戦していますので、ポチっと一押しお願いします。


にほんブログ村 車ブログ アメ車へ

パーツ
コピー ~ IMG_0924

こんばんわ。

今日は、2点部品を紹介させて頂きますにっこり


アストロ サファリ LEDテール(レッド)
DSC02990.jpg

レッドだけでなく、クリアやブラックもありますキラキラ(ピンク)

LEDにするだけで、高級感が増しますね。

点灯イメージです。
DSC02989.jpg

40個のLEDが点灯します。


アストロ サファリ LEDリング付プロジェクターヘッドライト
DSC02987.jpg

イカリングがついています。

BMWでお馴染みですが、コチラの商品も高級感が増しますピース

点灯イメージです。
DSC02988.jpg


LEDやプロジェクターなどを変えるだけでかなりカッコ良くなりますふるーつ☆Cultivation・笑(小)


では、良いアメ車ライフをお過ごし下さい赤色の車キラキラ



ランキングに挑戦していますので、ポチっと一押しお願いします。


にほんブログ村 車ブログ アメ車へ


ブログランキング
コピー ~ IMG_0924

こんばんわ。

アメ車ライフが、ブログのドライブランキングに何と・・・。

2位に輝きましたクラッカー

これも皆様の支えがあっての結果ですbikkuri01

これからも、このブログを続けていき、アメ車の良さをして頂きたく思います。

皆で良いアメ車ライフを送りましょうピース

もっともっと皆が欲しい情報をアップしないとなぁ~キラキラ(オレンジ)

これからは、皆様でも出来る、点検・整備情報などもアップして行きたいと思います

是非、チェック御願い致します。


では、良いアメ車ライフをお過ごし下さい赤色の車キラキラ



ランキングに挑戦していますので、ポチっと一押しお願いします。


にほんブログ村 車ブログ アメ車へ
代車
コピー ~ IMG_0924

今日、展示場・会社の周りの掃き掃除などをしていましたが、

こまめに掃除をしているのですが、ゴミは溜まるのが早いですね汗とか

すぐタバコの吸殻だとかが増えてしまいます。

今日は、掃いている前で、自転車に乗っているおじさんが吸殻を捨てて行きました怒

せめて最低限のマナーだけは守って欲しいものです。


当社では、点検・修理・車検など、お車をお預けの際に

無料で、代車の貸し出しをしていますピース

DSC02969.jpg

代車のマーチちゃんです。

アメ車専門店なのに、代車がマーチエエェッ!?!?と思った方もいると思いますが、

代車だけは、勘弁して下さい。

代車で、6台用意しているので、代車だけでもかなりの経費が掛かるのですえーん

無料での貸し出しが当社の方針の為、経費削減です音符

代車を貸し出したお客様で、毎回、お車の納車の時に、

代車を、外装も内装も綺麗にして返してくれるお客様がいます。

その度、私は嬉しくなります。

代車が、新車と言うほど綺麗ではないので、

綺麗に使ってくれないお客様もいますえーん

洗車や、ルークリなどは、して頂かなくて結構なので、

せめて、綺麗に使って下さい。後、ガソリンは満タン貸ししているので、

満タンでのご返却を御願いしています。

ご協力下さい。


では、良いアメ車ライフをお過ごし下さい赤色の車キラキラ



ランキングに挑戦していますので、ポチっと一押しお願いします。


にほんブログ村 車ブログ アメ車へ




完成!!
コピー ~ IMG_0924

今日は、良い天気でした太陽

先日、雨で、車が汚れていたので、洗車致しました。

こんなにデカイ車を洗車すると、あっと言う間に時間が過ぎて行きますびっくり

今日は、洗車と商談と後は・・・・

ステッカーが完成しましたbikkuri01

幾つかご紹介しますねふるーつ☆Cultivation・笑(小)

DSC02961.jpg

シルバーの枠に文字が空白になっています。

サイズは、横17cm×縦7.5cm

価格は、¥1、300-ですキラキラ(オレンジ)

DSC02966.jpg

文字抜きになります。

文字の色はシルバーです。

サイズは横15cm×縦7.5cm

価格は、¥1、300-ですキラキラ(オレンジ)

DSC02967.jpg

文字抜きになります。

文字の色はシルバーです。

サイズは横30cm×縦15cm

価格は、¥1,800-ですキラキラ(オレンジ)


画像では、見にくくて申し訳ありません。

後は、Hillsのマークを作っていますピース

DSC02958.jpg

ダッジ マグナムのリアのウィンドウに文字抜きを張った画像です。

どうですかはてな カッコイイでしょエエェッ!?!?

当社でご購入頂いた方は、オリジナルステッカーをプレゼント致しますふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート


では、良いアメ車ライフをお過ごし下さい赤色の車キラキラ



ランキングに挑戦していますので、ポチっと一押しお願いします。


にほんブログ村 車ブログ アメ車へ


パーツ販売
コピー ~ IMG_0924

こんばんわ。

今日は、天気が良かったので洗車をしようと思ったのですが、

夕方から雨が降ってきました雨

天気予報を見て正解でしたキラキラ(オレンジ)

明日は、洗車しよ~っとふるーつ☆Cultivation・笑(小)

当社は、パーツも販売している事は先日のブログで紹介しましたbikkuri01

HPにもパーツの紹介カテゴリーがありません。

今現在、カテゴリーの製作を考えています。

部品の紹介は、YAHOOオークションにも出品していますピース

まだまだ、出品数は少ないのですが、

HPの掲載と合わせてたくさん増やしていく予定です音符

アメ車パーツをクリックして頂ければ、出品商品が確認出来ますので、

皆様、入札宜しく御願い致します。

直接、店頭の販売も可能ですので、お問い合わせ下さい。

ちなみに、今は、アストロの電動格納LEDミラーが大人気ですキラキラ(水色)
DSC02632.jpg

純正では、リモコンミラーが付いていても格納はしません。

そりゃそうですよね汗とか

現地のアメリカでは、格納してまで通る様な、細い道は無いですもんね苦笑い

でもここは日本なので、細い道はたくさんあります。

その度、手でミラーを倒して、助手席側は手を伸ばしたり、

助手席の搭乗者に倒してもらったりしているはずです。

絶対便利ですキラキラ

便利だけでなく、LEDのウィンカーミラーも付いていますので、

カッコイイですbikkuri01

是非、皆様も1ランク上のお車に改造しちゃいましょう絵文字名を入力してください


では、良いアメ車ライフをお過ごし下さい赤色の車キラキラ



ランキングに挑戦していますので、ポチっと一押しお願いします。


にほんブログ村 車ブログ アメ車へ

溺愛
コピー ~ IMG_0924

こんにちわ。

皆さんのお車の調子は如何ですか?

お車の整備は、人間で言うと、人間ドックみたいなものです。

定期的に診断して、体の隅々まで、診断してもらいます。

これをしないと、いきなり体が悪くなり、お体の調子を崩してしまいます。

お車も一緒です。

整備を行わないと、早期発見出来れば、簡単に直るものの、

タイミングが遅いと手遅れだったり大事になってしまいます汗;

そうなら無い為にも、定期診断を行いましょうピース

当社のお客様で、すばらしくご自身のお車を愛されている方がいます。

その方は、先日、車を乗り換えたのですが、

乗っていた車を売却する2週間前に整備を行って頂きましたうふ

私は、勘違いをして、『買い替えは、お辞めになったんですかはてな』と尋ねると、

お客様は『最後に整備してあげるんだよ。次乗ってくれる方も、気持ちよく乗れるからね。』

と言っていました。

何とすばらしいお客様だと私は思いました。

通常は、もう売っちゃうからと、壊れている場所も直さなかったりしますが、

そうじゃないなと思い知らされました。

愛車をトラブル無く乗られるのは、普段のそういった、心遣いからなんだと思いましたうふ

そういった車好きが増えてくれると、私達共々、嬉しく思います。

会社の車でも、通勤だけの車でも、出来る限り、お車を愛して上げましょうふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート


では、良いアメ車ライフをお過ごし下さい赤色の車キラキラ



ランキングに挑戦していますので、ポチっと一押しお願いします。


にほんブログ村 車ブログ アメ車へ




ポカポカ陽気。
コピー ~ IMG_0924

こんにちわ。花壇担当のリュウジですにっこり

DSC02925.jpg

最初の頃の画像が、僕の手違いで削除してしまった為、

比べられないですが、すくすく育っていますピース

予定では、一面花畑になる予定ですトールローズ

大分、暖かくなりまして、お花も元気になってきました太陽

そろそろ雪の心配も無くなり、

スタッドレスから夏タイヤにはき買えを考えている頃だと思います。

この機会に新品のタイヤに履き替えてみては如何ですかはてな

中々、交換に踏み出せない方が多く、そのまま使ったりしていませんかエエェッ!?!?

料金節約で、『まだまだ使えるbikkuri01』と思い、

お出かけ先などで、バーストしてしまっては、節約の意味がありません涙

いきなりの出先の陸送やタイヤは高額な請求金額になります。

バーストしてから、『早めに交換しとけば良かった~』なんてのは、もう遅いですびっくり

その時の出費より、その先の出費まで考えると、早めに交換しておけば、

商品も値段と照らし合わせて選べるし1番の節約にもなりますぷーさん

ちなみにヒルズは、不動車の引き取りも可能です太陽

走れなくて困っている方など、気軽にご相談下さい。


最近元気に見えるのは、やはり春が来る証拠でしょうかキラキラ

DSC02924.jpg


では、良いアメ車ライフをお過ごし下さい赤色の車キラキラ


ランキングに挑戦していますので、ポチっと一押しお願いします。


にほんブログ村 車ブログ アメ車へ

やっちゃたぁ~。
コピー ~ IMG_0924

こんばんわ。

本当に失敗しましたえーん

画像をアップした後に、ファイルから画像を消去してしまうと、

アップした画像も消えるなんてしらなかった怒

今までのが全部消えてしまいました汗;

大変、ご迷惑をお掛けします。

画像を復活させるのは、不可能なので、これから、消さない様にします。

今までのがパァ~だ泣

せっかく色々アップしてきたのにぃ~怒

でも気を取り直して

良いアメ車ライフをお過ごし下さい赤色の車キラキラ

ランキングに挑戦していますので、ポチっと一押しお願いします。


動画をアップ出来ました!!
コピー ~ IMG_0924


こんにちわ。

今日は日曜日です。お休みの方は多いと思いますが、如何お過ごしですかはてな

もし、時間のある方は、ヒルズGObikkuri01

アメ車を眺めながら、コーヒーでも飲みませんかはてな


先日、フローマスターGIBSONのマフラーの装着をブログに載せました。

マフラー装着のビフォー・アフターを比べて下さいbikkuri01

タホのフローマスター装着前です。

社外のマフラーが付いていました。

フローマスター装着後です。

低音が響いて良いサウンドです音符


続いて、アストロに装着した、GIBSONのマフラー装着前です。

純正のマフラーです。



GIBSONのマフラー装着後です。

迫力あるサウンドを奏でています音符

こんな感じで動画がアップ出来ました。

とりあえず、動画のアップが出来ただけで充実感に浸っていますjumee☆shy1

同じメーカーでも、車によって音も変わりますので、参考にして下さい。

では、良いアメ車ライフをお過ごし下さい赤色の車キラキラ


ランキングに挑戦していますので、ポチっと一押しお願いします。








マフラー交換
コピー ~ IMG_0924

こんばんわ。

今日は、洗車とマフラー交換をしましたピース

洗車をお昼までに終わらせていたら、夕方雨が降ってしまいました涙

せっかく洗車したのにぃ~焦る3

マフラー交換も行いましたピース

取り付けした車種は、01yシボレーアストロ ですzoomzoom001

DSC02874.jpg

GIBSONのマフラーを取り付けしましたbikkuri01

お客様から、うるさ過ぎず、静か過ぎずと希望だったので、

正直、マフラーの音量なんかは、個人差がありますので、お伝えが難しいのですが、

お任せして頂いたので、GIBSONのマフラーを進めましたうふ

DSC02879.jpg

まず、ボルトや、ゴムに潤滑油を吹きかけて、馴染ませます。
DSC02883.jpg

タイコの後のフランジ部分のボルトは、折れやすいので、バーナーであぶります。

熱々ですので、火傷に注意しながら行いますsn
DSC02888.jpg

マフラーを取り外しました。

スッカラカンです汗とか
DSC02889.jpg

排気漏れの原因になりますので、パッキンの残りは、スクレーパーで取り除きます。

排気漏れしたら、二度手間ですからねえーん
DSC02890.jpg

まず、フランジ部分から取り付けします。
DSC02892.jpg

サイズが若干合わないので、パイプを切断しました。
DSC02896.jpg

締め付けタイプのマフラーなので、元には、切込みが入っていない為、

パイプをキツ~ク締め付ける為、切込みを入れます。
DSC02893.jpg

仮で組み立てます。

寸法もバッチリですピースキラキラ(ピンク)

DSC02899.jpg

全て締め付けします。

排気漏れのチェックもします。

ここで、切込みを入れて、締め付けをしないと、排気漏れの原因にもなります。

交換後のマフラー音もうるさ過ぎず、低音を響かせてくれて、

お客様も大変気に入ってくれましたキラキラ星

お車は、ご自身のパートナーでもありますので、愛情を1杯注いで下さいドキドキハート

トラブルも無く、マフラー交換大成功ですにっこり

では良いアメ車ライフをお過ごし下さい赤色の車キラキラ


ランキングに挑戦していますので、ポチっと一押しお願いします。