|
 |
プロフィール |
Author:アメ車@ヒルズ
東京都江戸川区の14号通り沿いに皆様の自動車屋さんのHills automotiveです。新車・中古車販売・修理・車検・板金・塗装・アライメント・全て自社で設備完備しています^^対応車種も軽自動車・普通車・会社・アメ車と幅広く対応しています!!いわゆる自動車の便利屋です!!車の事で困ったら何でも相談下さい!!!
|
Flash風メッセージ |
Welcome to my blog. %Hills automotive
|
FC2カウンター |
50000アクセス有難う御座います。
少しづつの更新になってしまっていますがこんなに見て頂けました!!
これからもどしどしチェックして下さい!!
|
ブログランキング |
ポチっと1押しお願い致します。
|
FC2ブログジャンキー |
|
|
 |
|
カーライフ アメ車専門のアメ車ライフでやっていましたが、現在は、車種問わず、車検・修理・板金を行っていま~す^^モチモンアメ車も行っています。車種も軽自動車~外車まで作業してま~す☆お得な販売車両情報も出てきます!!! |

気分は上々 |

こんばんわ。
今日は、寒くも無く過ごし易い天気でした
今日は、塗装ブースの、大掃除等をしました。
作業の途中にお客様が来店して頂きました。
お話をしていくと、田舎から状況をしてきて、
田舎にある車のご相談に来て頂きました
すごいカスタムにお金を掛けている車だそうで、売ろうか乗ろうか考えていました。
もちろん、継続してお乗りするのをお勧めしました
3時間ぐらいお話をさせて頂いたのですが、ほとんど車の話では無く、
世間話をしてしまいました
話しが長く申し訳ありませんでした。
当社は、車検・修理・買取など何でもOKのお店ですので、安心して頂けたみたいです
初対面な私なのに、色々話して頂けて、嬉しかったです。
やっぱり接客は、嬉しい事がたくさんありますね
では、良いアメ車ライフをお過ごし下さい 
ランキングに挑戦していますので、ポチっと一押しお願いします。
 
|

マフラー交換 |

今日は、タイコ交換をしました
今回、取り付けるタイコは、フローマスター40シリーズです

良いサウンドを響かせてくれそうです

フローマスターみたいのが装着してありますが、全くニセモノです
お客様が気付いて、交換の依頼を頂きました。

まずは、切断です。
寸法を測って、サンダーで、ガッーと切り落としてやります。

仮溶接をして、丁度良い場所で、マフラーを固定します。

仮溶接が終わったら、排気漏れをしない様に、溶接してあげます。
溶接の時には、ちゃんと、サビや防腐剤などを落としてから、溶接をしてあげます

溶接完了

余分に溶接してしまった、箇所は、ベルトサンダーで、削り落とします。
そんで、排気漏れチェックです。 ・ ・ ・ ・ 排気漏れOKです

後は、見た目を良くする為に、マフラーパテを塗ります。

溶接焼けや、サビの下処理の跡にシルバーの耐熱スプレーを吹いて上げます。

周りのパイプのサビ跡などもついでに綺麗にして、完成です
交換前と交換後で、音がどう変わったか、動画を撮ったので、アップしたかったのですが
うまくアップ出来ませんでした
低音が強くなり、迫力のあるサウンドになりました
皆様の愛車もマフラー交換してみると、また、一風変わって見えてくると思います。
では、良いアメ車ライフをお過ごし下さい 
ランキングに挑戦していますので、ポチっと一押しお願いします。
 
|

Hills automotive |

こんばんわ。
今日は、昨日みたいな強風も無く、まぁまぁ暖かい日でした
今日は、Hills automotiveのステッカーを依頼してきました
当社、今まで、ステッカーが無く、ステッカーが欲しいという要望がありました。
ずっと、ステッカー屋に依頼をしていたのですが、
全く、注文のステッカーが、出来上がりませんでした・・・。
催促のお電話をしてみると、何と連絡が取れませんでした
なので、違うお店に依頼をしました
サンプルを見せて頂いたのですが、カッコ良いステッカーが出来上がりそうです
早く出来上がらないかなぁ~
出来上がりましたら、アップしますね
これでヒルズメンバーというのが、一目瞭然ですね
では、良いアメ車ライフをお過ごし下さい 
ランキングに挑戦していますので、ポチっと一押しお願いします。

|

在庫車両 |

こんにちわ。
昨日は、かなりの強風で春1番だそうです。
ですが、今日も風は強風です。
Hills の前の道は、強風で色々な物が飛び交っています
散歩には、気を付けて下さい
今日は、ヒルズにいる面々を紹介したいと思います。

2000y ダッジラムショーティー
外装は、メローイエローとホワイトのツートンです
自社工場にて、オールペイントをしていますので、外装はキズ無しです

2006y ダッジラム P/U SLT BIG HORNエディション
SLTですが、レザーシート張替え済みで、高級感を出しています
迫力満点でまさにビッグホーンでいう感じです

1998y GMCサファリ HRコンバージョン
ちょっと、在庫期間が経っています・・・
内外装の程度も悪くないし、エンジン・ミッションの程度も良好なのに・・・。
是非1度、現車確認して下さい 絶対満足します
試乗も可能です

1999y GMCサファリ HRコンバージョン
こちらの車両は、イルミネーションが、高級感を物語っています
シートがホワイトレザーシートです。セカンドシートがベンチシートになります。
かなり希少な内装です

1999y ダッジラムショーティー
ボディーは人気のブラックです。
セカンドシートはリクライニング・スライド可能です
当社は、イエロー・ブルーなど原色に良くオールペン致しますが、
ブラックも素敵です
てゆうか、ダッジは、何でも似合いますね

2005y ハマー H2 ラグジュアリーPKG
ハマーちゃんです
ビックリするぐらいの大迫力です
かなりデカイですが、慣れれば運転も楽勝です

1998y リンカーン ナビゲーター
新人ちゃんです
本日、入庫したばかりのホヤホヤです
カスタム車両です
近々、ダッジラムショーティー入庫予定です
最近、ダッジラム人口が増えているのと逆に、ショートの車両が減っています。
Hillsでは、そんな、お車も、たくさん仕入れてきますのでチェックしといて下さい
当社の在庫車両は、皆、エンジン・ミッション機関部分、良好です!!
良好な車しか在庫致しません
全車種、試乗も可能です
では、良いアメ車ライフをお過ごし下さい 
ランキングに挑戦していますので、ポチっと一押しお願いします。
 
|

強風 |

こんばんわ。
今朝は、ポカポカで気持ちの良い朝でした
気持ちの良い朝でしたので、薄着で出かけました。
ですが、昼過ぎに強風が・・・。
朝に車のホコリを取り展示車を綺麗にしといたのに、
一気にホコリまみれになりました
明日は、日曜日です。
お休みの方や、お出かけ途中にお立ち寄り下さい。
展示車を綺麗にしてお待ちしております。
今日は、画像をアップ出来なくてすみません。
お詫びに、明日、展示車をご契約頂いた方、
車両価格から10万円値引き致します。
ご検討中の方、この機会にご来店下さい。
では、良いアメ車ライフをお過ごし下さい 
ランキングに挑戦していますので、ポチっと一押しお願いします。
 
|

オルタネーター修理 |

アメ車乗りの皆さんであれば、
1度は聞いた事・体験した事があると思います。
オルターネーターの故障です 通称ダイナモとも言われています。
今日は、このオルタネーターを交換しました
オルタネーターはと言うと、車の発電機の役割です。
バッテリーの電気を使っていきますと、バッテリーが上がってしまいます。
このバッテリの電気を供給するのが、オルタネーターです。
お車を乗っていて、電気を付けっぱなしで、エンジンを切って、いざ、車に乗ると
カチッ カチッ ってセルモーターが回らなくて、
バッテリが上がってしまった事が皆さん1度は、経験していると思います。
これは、エンジンを掛けていなく、オルタネーターが作動していない為、
バッテリーの容量が無くなると、エンジンが掛からなくなります。
なので、3・4年に1回ぐらいは、オルタネーターの点検・交換をしましょう
これを行わないと、旅行の最中に、エンジンが掛からなく、
せっかくの楽しい旅行が台無しって事にもなり兼ねません
簡単な、点検・整備などは、リュウジに伝えてもらえば、無料で点検致します そろそろヤバイかな・・・。って方は、1度お越し下さい。

ダイナモ交換の前に、バッテリーを外します。 感電や、ショートの恐れがありますので。

エンジンカバーなどをバラします。 アストロは、エンジンルームが狭いので、バラさないと作業が出来ません。

こいつが、オルタネーターです。

まず、ファンベルトを外します。 テンショナープーリーを、ラチェットで、回して上げると、簡単に外す事が出来ます。

ボルト3本で止まっています。 表のボルト2本は楽なのですが、裏のボルトが一苦労

左のコネクターを外します。 右のナットを外します。この時に、ばってりーが繋いであると、 どこかに干渉して、ショートしたりします

左が、ACDelco製の新品です。右が中古です。 部品を見ただけでは、判断が付きません。

後は、外した、逆の手順で組み立てて行くだけです。

交換完了です

電圧も、14,5Vですので、良好です。 13,5~14,5Vが、正常です。
オルタネーターの交換費用ですが、
ブログ価格です ACDelco製 オルタネーター ¥41,790- 交換工賃 ¥15,750-
ヘッドライトを付けたり、A/Cを付けた時に、電圧計が振れるようでしたら、 要注意です。
事前に、点検・交換しておけば、安心して旅行も行けますし、 余計な出費が御座いません。
1度気にしてみて下さい。
では、良いアメ車ライフをお過ごし下さい 
ランキングに挑戦していますので、ポチっと一押しお願いします。

|

ボディーリペア |

更新遅くなりました
本日から、当社にも新しいスタッフが入社しました
板金スタッフです
社長も密かに期待しています
アメ車だと、塗装のカラーNOなどの記載が無い車種があり、
お車を綺麗に仕上げるのに、高額な費用が掛かった。
なんて事も多々あるはずです。
当社は、アメ車を始め、ドイツ車や、イタリア車、国産車までも手掛けていますので、
ご安心下さい。
板金過程の画像などもアップいたしますんで、宜しくお願いします。
1度お見積もりを取って、他社と比べてみて下さい
きっと、ご満足頂けると思います
どうぞ、Hills automotiveのボディーリペアの方も、宜しくお願い致します。
ランキングに挑戦していますので、ポチっと一押しお願いします。
 
|

パーツ |

昨日は、定休日の為、更新出来ませんでした
Hills automotiveはパーツ販売も受け付けています

アストロにDANARAYZZヘッドライト・ダイヤモンドパークシグナルの装着例です。
ノーマルに比べて、高級感が増して、一段とカッコ良くなります。
ヘッドライトだけでなく、パークレンズも一緒に交換すれば、よりカッコ良くなります

アストロのLEDミラーの装着例です。
アストロは、ミラーの格納が装備されていなく、不便さが感じます。
この商品を取り付ければ、格納・ミラー調整が電動で操作出来ます。
LED内臓なので、ポジション・ウィンカーも点滅します。

テールレンズの装着例です。
もうテールレンズ・ヘッドライトなどは、カスタムの基本です
これだけ変えるだけで、見た目がかなり変わってきます。
パーツ販売・取り付けも大歓迎です 是非1度お試し下さい。
では、良いアメ車ライフをお過ごし下さい 
ランキングに挑戦していますので、ポチっと一押しお願いします。
 
|

カスタム受付中!! |

こんにちわ。
今日も、寒い日が続きます。いつになったら冬が終わるのでしょうか・・・。 まだまだ、寒い日が続きそうなので、皆様お体には気を付けて下さい。
Hills automotiveは、カスタムも受け付けております。 今日は、カスタムを紹介したいと思います。 カスタムといいましても、外装からHID,オーディオ,モニターなどあります。
時にアメ車は、カスタム車両が多く、個性的なカスタムが主流になりますので、 通常のカスタムショップなどでは受け付けてくれない事も多々あります そんな時などは、ヒルズにご相談下さい。
今日は、モニターなどの紹介をしたいと思います。 (カスタムの時に撮影していなかったので、モニターの画像しかありません )

車両は、販売済みになりますが、98yのナビゲーターです。
センターコンソールにDVDプレーヤーを埋め込みしてあります。 木材を使って方を作り、曲線などはパテで型作りしました。 その後に、レザーを張っています。

バイザーモニター・ヘッドレストモニター・フィリップダウンモニターがカスタムしてあります。
今、良くある商品で、ヘッドレストにモニターを埋め込んだ商品が格安で 売っています。 この商品の取り付けは可能です。 ですが、この商品は当社はお勧め出来ません。 何故かと言うと、シートとヘッドレストの素材の質・色などが変わってしまいます。 ヘッドレストに、メーカの刺繍が入ってありしますと、余計に勿体無いです。 どうせ、カスタムするのであれば、埋め込みをお勧めします。

ドアパネルにツィーターを埋め込みしてあります。 ダッシュバンに、ポンっと置いてるのは邪道です。 画像の様に埋め込みすれば、後付感が無くなり、スッキリまとまります。
カスタムは、少しカスタムすると追求したくなるものです。 自分の思い通りの車を作った後は、満足感に浸ります また、カスタムする事によって、ご自身の愛車をより好きになれます。 当社だけの力では、希望の車を作れませんので、 お客様と細かく打ち合わせをして、カッコよく仕上げられたらいいなぁと思います
カスタムの工程画像を撮影しますので、アップしていきますね 画像が少なく、申し訳ありません。
では、良いアメ車ライフをお過ごし下さい 
ランキングに挑戦していますので、ポチっと一押しお願いします。
 
|

お伝えしなければいけない事 |

こんばんわ。
更新遅くなりました
というのも、今日は、日曜日なので、車検・修理の受付や車検完了の車の 納車をしてました。
皆さんご来店有難う御座いました
車検に持ってきてくれた方で、栃木から来てくれています 大変、嬉しく思います。
このお客様は、当社で、特殊な改造をしたタホを購入して頂きました
納車後に、足回りなどのトラブルもあり、これには当社もびっくりしました。 もちろん誠心誠意を持って対応させて頂きました。
大変ご迷惑をお掛けしました ですから、ご迷惑を掛けたにも関わらず、また、お世話させて頂けて大変 嬉しいのです
当社は、納車の前に整備を必ず行っています。 100%の状態で納車出来る様に頑張っています。 細かい所まで、整備させて頂いていますので、納車後のクレームがかなり少ないです。 ですが、100%の状態というのが難しく、正直に申しますと、 納車後の故障などはゼロではありません。 ですが、そういった場合、必ず、誠心誠意を持って対応させて頂きます。
当社一同、こういった事が起こらない様に、慎重に作業をさせて頂きます。 納車に時間が掛かる理由もこの一つです。
これからHills automotiveは、皆様がより良いアメ車ライフを送れる様に 全力を尽くしますので、これからも宜しくお願い致します。
納車整備状況もアップして行きますね
では良いアメ車ライフをお過ごし下さい 
ランキングに挑戦していますので、ポチっと一押しお願いします。

|

強風の中・・・。 |

洗車しました。 僕は冬の洗車って苦手なのです てゆうか冬の洗車が大好きな方いますかね 個人的には、洗車は好きなのですが、冬は、手がちぎれそうなくらい激痛が走ります 1度にこれだけ洗車しますからね

後は、画像にはありませんが、左にダッジと2列目にタホとダッジも洗車しました。 そりゃ痛くなるわ でも、展示車を綺麗に洗車をして、お客様に綺麗な在庫を見て頂く為、 本当にちぎれるまで頑張ります
今、車検でタホが入庫になっています。 お預かりの際にお客様に『ラジエターのアッパーホースから水漏れしているみたいだから
点検しといて』といわれ、見てみたら、なんとラジエターがヒビ割れを起しています


ちょっと見にくいですが、ヒビ割れから少しずつ漏れています。 この場所だと、修理が不可能で、交換になります。
でも、クーラント液が無くなり、オーバーヒートになる前に、 水漏れに気付いてくれて良かったです オーバーヒートを繰り返し、シリンダーに隙間が出来て、オイルに水が混じり エンジン載せ替えって事も少なくないですからね~
皆さん、アメ車を気持ち良く乗るコツは、事前の整備です 嫌な事は、後回しにしがちですが、今回の水漏れにしても、エンジン載せ替え になってからでは遅いですからね~
では良いアメ車ライフをお過ごし下さい 
ランキングに挑戦していますので、ポチっと一押しお願いします。
 
|

おそくなりました~。 |

更新遅くなりました
昨日は、バレンタインでした。 皆さんチョコはもらいましたか  虫歯にならない様に、歯磨きして下さいね。
明日は、土曜日です。お休みの方は
ヒルズまで遊びに来て下さい。
ご来店お待ちしてます
今日は、天気が良かったです。 ・ ・ ・ ですが、かなり寒い 風を引く前に早めに寝ます
では良いアメ車ライフをお過ごし下さい 

ランキングに挑戦していますので、ポチっと一押しお願いします。
|

嫁入りナビゲーター |

お早う御座います
今日は、ナビゲーターの納車の日です 先日、1度納車したのですが、M・O様の地元でアメ車の車検が出来る場所が無く、 当社で車検を受ける為、1度戻ってきました。 M・O様の地元で、引き受けてくれる所はあったのですが、 ビックリ するぐらいの見積もりを提示されてしまいました 車検は、お安く見積もりさせて頂きますので、是非、お問い合わせ下さい

当社のセーフティーローダーで、登録納車致します。 自社で、セーフティーローダーも用意しておりますので、不動車の引き上げや 遠方の陸送も可能です
嫁入り前に綺麗に仕上げて納車します。 M・O様 車検や整備などは、是非ヒルズにお任せ下さい

無事納車出来て、嬉しい気持ちと寂しい気持ちです。 M・O様に大切にしてもらい幸せになるんだぞ~
では良いアメ車ライフをお過ごし下さい 

ランキングに挑戦していますので、ポチっと一押しお願いします。
|

自己紹介2。 |

おはようございます 昨日は、当社の定休日なのでブログもお休みさせて頂きました 昨日は、せっかくの休みなのに雨 だったので大人しくドライブをしていました まぁ気を取り直して前回の続きです。 前回は、板金の工場まで紹介しました。 今回は整備工場です

店舗を正面に見て、右側の工場が整備工場です。 リフトが3機あります 他にもラインテスターやATFチェンジャーやタイヤチェンジャーなどもあります。 うわぁー 車の総合デパートやぁー  あっ あまりの驚きに彦摩呂さんになってしまいました ちょっと取り乱してしまいました 納車整備や車検の時には、お客様の車をリフトアップをして下回りや足回りなどを点検します。 ほとんどの方がご自身のお車の下回りを見た事が無い人だと思います。 もし1度見たいと言う方はリュウジまで連絡下さい。

もしかしたらこんな状態や

こんな状態になっているかしれません オイル漏れの画像です。 アメ車はオイル周りのシールが弱いのでオイルの滲みが良く出るのですが ちょっとした滲みは部品などを交換すれば直りますが、滲みがそれほど無い場合は、 気にしないのも一つの手です マフラーの画像です。 これは、車検の際に撮影したものです。これでは車検が通りません この場合マフラーは交換になります。 しかし、マフラーの値段は、バカには出来ません。 当社では、程度の良いマフラーを溶接で繋ぎ合わせてマフラーを再生させて費用を安く上げて なおかつ排気漏れの無いマフラーを作ります これで車検はバッチリです まぁでもこうなる前に、点検をして、マフラーの錆を落として錆止め処理をすれば もう少し寿命が延びたのに・・・。
やっと皆様お待ちかねの花壇です


パンジーが植えてあります まだ植えたばかりなので、これから花が増えていくと思います。

こちらはセントポーリア が植えてあります。 花の名前をど忘れしてしまい確かではありません 間違えていたら教えてください。 こっちの花壇は日当たりが良くすくすく育っています 私はすぐ、肥料と水を上げ過ぎてしまい、枯らしてしまった前例がありますので 今は適度に 与えています。何に関してもやり過ぎはいけませんね 花壇の画像をかなり引張りましたがたいした事はありませんでしたね
うわぁー 無意味な報告やぁー
では良いアメ車ライフをお過ごし下さい 

ランキングに挑戦していますので、ポチっと一押しお願いします。

|
|
 |
|